細マッチョになる為の食事制限「リーンバルク」を実践してみた感想

トムホランドさんみたいな細マッチョになりたい!

と自重筋トレを始めた僕でしたが、自重筋トレを1年続けても、細マッチョにはなれませんでした。

筋トレを1年継続できた自分を褒めると共に、

どうすればもっと細マッチョに近づけたのかを考えると…

食事制限!

が大切だと、実感しました。

S太
そこで実践したのが、リーンバルクという食事管理方法です!

今回は、そんな細マッチョになる為の食事制限「リーンバルク」を実践した感想をシェアしたいと思います。

リーンバルクの特徴

★メリット

1:徐々に体重を増やすので、カラダへの負担が少ない

2:筋肉をつけながら、体脂肪を調整できる

3:目的に応じた設定が可能

★デメリット

1:数値を満たすように食事をするのが大変

2:変化がゆっくり

3:カロリー計算が大変

本気でダイエットするならマッスルデリ

細マッチョになるリーンバルクって?

リーンバルクとは、ボディービルダーの方々が増量や減量する時に参考にしている3つのフェーズの一つになります。

1/ダーティーバルク期:体重を増やし、カラダを大きくする時期

2/リーンバルク期:筋肉量を増やしながら、体脂肪を調整していく時期

3/シェイプアップ期:体脂肪を絞って、引き締まったカラダを作る時期

ボディービルダーさんがよく言う増量期は、ダーティーバルクやリーンバルクに。

減量期は、シェイプアップ期ですね。

S太
今回、実践するのはリーンバルクなので…

目的としては「筋肉量を増やしながら、体脂肪を調整する」となります。

細マッチョになりたい人
カラダは大きくしたいけど、体脂肪はできるだけつけたくない!

そんな贅沢な悩みを解決できる方法となっています。

リーンバルクは、目的に応じてカスタマイズできる

とにかくカロリー摂取して、体重を増やしていくダーティーバルクと違って、

リーンバルクは「筋肉を増やす・体脂肪を調整する」の2つを目的にできるので…

リーンバルクは、目標に応じた細かい設定が可能!

細かい設定ができる分、リーンバルクを満たすように食事をするのは、大変で…変化もゆっくりなんです。

細マッチョになりたい人
それなら、めっちゃ食べるダーティーバルクでいいのでは?

と思ってしまいがちなんですが…

知識もない筋トレ初心者が、増量目的でめちゃめちゃ食べるのは、カラダへの負担も大きい!

炭水化物をたくさん食べようとして、糖化なんて症状にもなってしまう危険性が…

僕に起こった危険なサイン?

僕もリーンバルクを実践していて、糖質が足りないと、一気にご飯を300g食べた事が2、3日ありました。

すると、食べた後なのに、変な空腹感があって…

これが糖化の前触れだったかもしれないんです…

※糖化が進行してしまうと?:急激な血糖値の上昇とインスリンの大量分泌により、糖化が進行すると、分泌されるインスリンが効かなくなってしまう

【外部サイト:糖化について】

ボディービルダーの方の増量は、知識やトレーナーの指導があってのもので、一般人がそれを真似するのは危険と言うわけです。

本気でダイエットするならマッスルデリ

細マッチョでも食事制限は必要

とは言え、細マッチョでも筋肉の為にカラダを大きくする必要があります。

そこで、ボディービルダーの知識を少し拝借し、

カラダへの急激な変化が少ないリーンバルクの考え方を取り入れます。

リーンバルクは徐々にカラダを変えていくので、カラダへの負担が少なく、無理なくカラダを変えていけるわけです。

S太
その分、短期間での変化は期待できません…

それでは、早速リーンバルクの考えで、1日の「摂取カロリー•タンパク質量•脂質量•炭水化物量」を計算していきましょう!

リーンバルクで1日に摂るべき食事を求める

細マッチョになるための食事制限「リーンバルク」の計算表

今回は、除脂肪メソッドという日本体育大学の岡田隆先生の提唱する考え方を元にしていきます。

S太
上にカラダを大きくする設定の計算表画像を載せておきます。

除脂肪体重を計算する

体重ー(体重×体脂肪率)=除脂肪体重

体脂肪がわかれば、どんな体重計でもいいですが、

できるだけ正確な体脂肪率が知りたいって方は、それなりの体重計を用意しましょう!

摂取カロリーを計算する

除脂肪体重×ベースライン指標(40、50、55)=摂取カロリー

※ベースライン指標とは:除脂肪メソッドで設定されている数値です。高ければ高いほど、摂取カロリーが多くなります。体脂肪と筋肉量の増加を見ながら調整していきます。

S太
悩んだら、ひとまず50で設定します。

タンパク質を計算する

除脂肪体重×タンパク質対比(1.5、2)=タンパク質摂取量

タンパク質摂取量×4=タンパク質摂取カロリー

※タンパク質1g=4kcal

※タンパク質対比とは:除脂肪メソッドで設定されている数値です。

S太
カラダを大きくする目的なら、推奨値は2

炭水化物を計算する

摂取カロリー×糖質比(35%、40%、50%)=糖質摂取カロリー

糖質摂取カロリー÷4=糖質摂取量

※糖質1g=4kcal

S太
カラダを大きくするなら、40〜50%が推奨されています。

脂質を計算する

摂取カロリーー(タンパク質摂取カロリー+糖質摂取カロリー)=脂質摂取カロリー

脂質摂取カロリー÷9=脂質摂取カロリー

※脂質1g=9kcal

PFCバランスを計算する

タンパク質摂取カロリー÷摂取カロリー

脂質摂取カロリー÷摂取カロリー

炭水化物摂取カロリー÷摂取カロリー

ここまで計算すれば、1日の食事で摂るべき「タンパク質、脂質、炭水化物」の割合がわかります。

後は、この数値を実践していくだけ!

もっと詳しく除脂肪メソッドを知りたい方は、こちらの書籍を参考にしてみてください。

created by Rinker
¥1,320 (2024/09/15 14:09:10時点 楽天市場調べ-詳細)

リーンバルクを実践してみて…

リーンバルクでPFCバランスを計算した1例画像
僕の計算表は↑の感じ

と、いうわけで、上記の計算で僕もリーンバルクを実践しているんですが…

・基準を満たすのが難しい

・カロリー計算が大変

・変化がゆっくりで、正しい方向に進んでいるかわからない

といった悩みがあります。

基準を満たすのが難しい

僕の場合「タンパク質88g、脂質83g、炭水化物276g、摂取カロリー2208kcal」なんですが、

この全ての数値を満たす食事をするのが、めっちゃ大変です。

いつも、脂質が足りなかったり、タンパク質が多かったり、炭水化物を摂りすぎたり…

S太
何かしら足りない、何かしらオーバーしています。

カロリー計算が大変

計算した基準を満たす為に、食べたものをアプリで管理しているんですが…

そもそも食べたもののカロリーがわからない場合もあるし、

自分で作った場合、厳密なカロリー計算が難しいと言った問題もあります。

だから「卵、鶏むね肉、プロテイン、豆乳、ご飯、ブロッコリー」など食事メニューを固定化した方が楽になります。

鶏むね肉生活でも大丈夫って人は、苦にならないと思いますが、

色々食べたーいって人には、カロリー計算の面でも大変な事が多いです。

S太
僕は、鶏むね肉生活でも大丈夫なので、基本メニューを固定化しています。

それでも毎日ビミョーに違ったりしているので、その些細な変化を計算するのが、しんどいなぁと。

変化がゆっくり

リーンバルクは、めちゃめちゃ食べる方法ではなく、

消費カロリーに対して、ご飯2杯分くらい多めに摂取カロリーを摂るくらいの食事管理です。

なので、太るにしろムキムキになるにしろ…変化がゆっくりです。

リーンバルクを1週間実践した結果…

1週間単位で計算すると…

開始時:体重56kg/体脂肪率20.2%/除脂肪体重44.68kg

1週間後:体重56.2kg/体脂肪率20.4%/除脂肪体重44.7kg

除脂肪体重は、脂肪を抜いたカラダの重さなので、増えていれば筋肉が増えているはず!

ということは…1週間で20gの筋肉増加という事になります!

1ヶ月で増える筋肉は、初心者なら体重60kgで月900gは可能との事なので…

それに比べたら、少なすぎですね…

S太
僕の場合…このままだと、月80gしか筋肉が増えません。

自重筋トレ+リーンバルクだと、こんなもんなのか?こんなもんなら、このまま迷いなく進めるけど…

月900gというのは、ジムでのウェイトトレーニング前提なんでしょうか?

この変化のゆっくりさを楽しめるなら、自重筋トレ+リーンバルクは、のんびりさんには最適な方法だと思っています。

食事制限がめんどくさいを解決!

本気でダイエットするならマッスルデリ

★1食あたり
カロリー:550〜750kcal
タンパク質:55〜65g
脂質:25g以下
糖質:65g以下
★★★
鶏肉、パスタ、魚、和食からエスニック料理まで45種類のメニューで、飽きの来ない筋トレ食が届く!

細マッチョになる為のリーンバルクまとめ

リーンバルクは、

1:筋肉量を増やしながら、体脂肪率を調整する食事制限方法

2:カラダへの負担が少ない

3:目的に応じた食事管理ができる

4:変化はゆっくり

5:食事管理が大変

6:カロリー計算がめんどう

などの特徴がありました。

変化がゆっくりな食事管理+変化がゆっくりな自重筋トレでは、カラダの変化はすぐには起きず、

よく「このままで大丈夫かな」と悩みがちになっているのも事実…

変わるにしろ変わらないにしろ、この方法でも、細マッチョになれるのか?

1ヶ月経ったら、また追記させていただきます!

今は、無理なく続けられそうなリーンバルクの考えが自分には合っているので、絶賛実践中です!

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事